まずはじめに
Chips mayai(チップスマヤイ)
最近のお気に入り料理です。
これは作り方が結構簡単でフライドポテトを作ります。完成したら油を引いたフライパンにいっぱいに敷き詰めます。
後はタマゴを入れて焼き、片面焼けたらひっくり返してもう片面も焼いて出来上がり!!
タンザニアのお好み焼き的存在です。。。
週に3回くらいこれを食べてます。
Chips mayai
お次に
Pilau(ピラウ)
これは店によって当たり外れがあります。美味しい店もあれば・・・・って感じですね。
どこの店にも大抵あります。
作り方は米を炊くときに色々な香辛料や調味料を加えて炊きます。
Mtwara内にある店の中で一番おいしいPilauを紹介します
pilau
これがピラウです。美味しそうでしょ?
このPilauを崩していくと
牛肉が出てくるんです!!!
どの店で食べても肉が入ってるわけじゃないんですが、ここの店は特大の牛肉が入っています。
タンザニアでは珍しく肉がそれほど硬くないんですよ!!
最近は二週間に一回くらいのペースでこのピラウを食べてます。
あと外食で好きな食べ物は特にないので自炊の話をします。
今日は同期のHiroto君が我が家に泊まりに来ています。
彼は料理がとても上手なので夕飯にリゾットを作ってもらいました。
Hiroto作 鶏肉とトマトのリゾット
めっちゃくちゃ美味かったです。
レシピを紹介します。
鶏肉とトマトのリゾット
材料:Nyanya(トマト)5個 Pilipili hoho(ピーマン)2個 Vitunguu(玉ねぎ)2個
Kitunguu saumu(ニンニク)2欠片 Pilipili(トウガラシ)1個 米3合
Kuku(鶏肉)もも肉2つ chunbi(塩)少々
まず、鶏もも肉食べやすい大きさに切り、熱湯で茹でます。
次に米とトマト以外の材料を細かく切ります。
細かくしたら、中火くらいでじっくり炒めます。焦げ付かないように注意してください。
その間にトマトも一口サイズに切っておきます。
玉ねぎに火が通ったら、塩を少々加え味を調え、トマトと米を加え全体に馴染むように混ぜ合わせます。
最後に鍋の中に鶏もも肉を茹でた茹で汁(適量)と鶏もも肉を加え、蓋をして10分くらい炊きます。
その後2分から3分蒸らしたら出来上がりです!!!
約3合米を二人で完食!
Hiroto ごちそうさまでした。
りぞっと?!?!
返信削除おーいーしーそーう!!!
タンザニアでもそんなイタリーな食べ物が食べれるんだね。
今、Nimesiba だけど、かなり食べたい。
こしろー、お元気そうでなにより。
自己紹介の写真と比べると・・・
3ヶ月でこんなに人は変われるのかなーとも思うけど。
また、健康診断で会いましょ